TOP > 事務所の活動一覧 > 一由弁護士及び和手弁護士が「“相続”を“争続”にしないために~遺言と相続の基礎知識~」講座の講師を務めました。

一由弁護士及び和手弁護士が「“相続”を“争続”にしないために~遺言と相続の基礎知識~」講座の講師を務めました。

 令和5年3月14日、16日に一由弁護士及び和手弁護士が、コープながの組合員様を対象とした「“相続”を“争続”にしないために~遺言と相続の基礎知識~」講座の講師を務めました。
 講座では、相続や遺言制度の概要、遺言書の必要性、民法改正で新設・変更された制度に関しての説明を行うとともに、遺言書作成の注意点を具体的に解説しました。
 当日は、早い時間にもかかわらず、多くの組合員様が出席され、質問も多数あり、参加された方々の関心の高さがうかがわれました。
ついつい必要無い方向で考えてしまう遺言書ですが、ある場合と無い場合では、遺された家族の負担に雲泥の差がでます。
 遺言書を作成されたい方や遺言と相続に関する講座をご希望の方は、当事務所までお気軽にお問い合わせください。

講座の写真講座の写真